通販で間違いのない品質の蟹を買う方法

 今年もあっという間に大晦日とお正月が近づいて来たように思います。

 ところで年末の11月と12月に爆発的に売れるものと言えば『蟹』と『おせち料理』です。
 それも1位はタラバ蟹です。
タラバ蟹は家族団欒でワイワイ食べるのに適しているからでしょう。

 そこで今日は通販で蟹を買う場合、どの業者からどのように買えばよいかをお話しましょう。
 以前もこのサイトでご説明しましたが、密漁などの闇ルートでない正規の購入ルートは窓口が決まっているため、老舗や実績のある業者なら取り扱っている蟹の品質に差はありません。

 あるのはグレードの差であり、訳あり蟹も販売しているかどうかです。
 訳あり蟹は傷が付いたり足が折れたりしたものが安く売られる訳ですが、何せ仕入れも不定期で数が限られれていますし、訳あり蟹の販売量が多い業者だと、日頃からリピーターの訪問者が多数いるのであっと言う間に売れてしまいます。

 そうなると、どの業者から買うかは「口コミ」「販売量」「歴史の古さ」「産地」と、「得意とする蟹の種類」という事になりますよね。

 『北の海手箱』が販売している海鮮物は北海道産地直送センターさんの商品ですが、産直さんは年間で20億円近い売上を誇り、年末の通販購入の受付センターには170人のオペレータが常駐しています。

 通販の実績も長く、「価格より、繰り返し買ってもらえる品質」を重視しています。
 何と言ってもAPRグループの信用を掛けて販売している蟹ですので信頼してご購入下さい。

 蟹は年末に爆発的に売れ品薄も予想されます。
 出来るだけ早目にご購入下さい。

このページの先頭へ